最寄りの本屋、○○堂にゲオがくっついている。いや、ゲオに本屋が寄生しているのかは不明。
で、本題ね。
5年ぐらい前までは欲しい本を見つけるや、すぐに購入していたが、その後、アマゾンで古本調べてからってことになった。調べているうちにもうどうでもいいって買うのを辞める。
もう、この年になって欲しい本なんて無いんですよ。通りがかりにブックオフがあっても見向きもしない。
今は、図書館の蔵書をスマホで検索、予約して借りに行く。便利なもんだ。
よって、今年になってからの本題は多分0だと思う。
物心ついてから初めてのケースである。
おっと本題ね。
もう還暦も過ぎ、いつお迎えが来るか分からんので、サブスクを整理しようとアマゾンプライムとYouTubeプレミアムを解約した。
プレミアムを辞めるとうざい広告が出まくる。あとは2択で「我慢」か「見ないか」である。
なにせ、YouTubeの広告はテレビCMと違って耐えられないようにできている。
で、広告として隣街のゲオの新装開店が飛び込んできた。
それも何回も。勿論うざかった。
で、閃いた。使ってないゲームソフト3個を売ってみようと。そしたらなんと1万円以上の値がついた。
いやー、YouTube広告のお陰である。
よかった。よかった。